ユーカリ苑ブログトップページ > ユーカリ苑ブログユーカリ苑の日常をご紹介します 一覧へ戻るデイ~節分~2025-02-19今回は2月5・6日に行われたデイサービス節分のご紹介になります担当の川岸は、手先が器用で大きな行事では美術・小道具担当大臣毎回作品のクオリティの高さに感動しています意外でしたが、1年振りの行事担当ということもあり、とても張り切っておりましたブログの掲載にあたり、本人からいつもと同じ内容ではつまらないということで、丁寧な絵コンテ入りの下書きをもらいましたそれでは忠実に再現した形でお届けいたします赤鬼『ガオォォォ~』 青鬼『ウオォォォ~』わたくし誇り高き巫女である。あんな所に鬼がおるなぁ巫女「今年も例年どうりで律義に豆でやられる何とも悲しい鬼どもがやってきたのじゃ」赤鬼『ガーッ』 青鬼『ギッギー』巫女「なぜか鬼どもが怒っちょる。なんて話しているか鬼話を訳してみるかじゃよ我は神通力を極めし者。なんとビックリ鬼語が分かるのじゃー」巫女「うんうん」「なるほど×」赤鬼『ムッキー』 青鬼『ゴッキー』巫女「なんと、今年の鬼どもは毎年豆まきで退散しないといけない雰囲気に理不尽を感じ怒っているそうじゃ」赤鬼『ギャギャー』 青鬼『ガウガウ』巫女「今年は豆まき以外で勝負しろと言っておる条件を飲まないと今年の節分行事をストを起こすと訴えておる何と卑劣な鬼どもじゃ」巫女「・・・・・・・・・」 「今後節分が出来なくなるのは痛手・・・」 「良かろうこの勝負受けてやるのじゃ~」赤鬼『ワーイワーイ』 青鬼『キャハー』巫女「しかしお主たちは2鬼。我は1人では不良。仕方あるまい、誇り高き歴代のネギ巫女宮司神主その他もろもろの召喚じゃー」 巫女「○#△$$$□☆」赤鬼 青鬼『・・・・・・・・・・』巫女「鬼どもよ、どのような事で勝負をつけるのじゃ」赤鬼『ゴロゴロ』 青鬼『ビリビリ』赤青鬼『オニキリ オニキリ』 んで赤鬼『ギャー』 青鬼『ウギャャャ』巫女「ほれほれ」赤鬼『キャー』 青鬼『ヒギャピー』巫女「鬼どもよ、人間の怖さを知るのじゃ~」赤鬼『ウギャャャー』 青鬼『あああぁぁぁぁ』赤鬼さん青鬼さんの心の声が聞こえる赤鬼『・・・人間』青鬼『・・やっぱ人間つえぇ~』巫女「おぉ~ほっほっほっ」赤鬼『・・・もうやめて』青鬼『・・・ごめんなさい』赤鬼さんと青鬼さんの心の声がまた聞こえる赤鬼『い・・痛い・・』 青鬼『すみません』赤青鬼『やっぱ・・豆・・いてー』巫女「われわれの勝ちじゃーわれわれの勝利じゃー来年もちゃんとやられに来るんじゃぞ」赤青鬼『・・・・・・』この勝負で勝利をおさめた巫女たち・・・そして平和が訪れたのであった豆は美味しくスタッフが頂きましたうそ