本文へ移動

ユーカリ苑ブログ

ユーカリ苑の日常をご紹介します

RSS(別ウィンドウで開きます) 

苑内でお花見^^

2021-03-28
こんにちは。
コロナ禍の影響により、花見で一杯ができず悲しみに暮れていた事務長の小寺です・・・

いきなり暗いスタートで申し訳ございませんが、よく見てください!
過去形です!!もう元気です^^

どうして悲しみの淵より生還できたかというと・・・
苑内でお花見ができたのです!
(私は写真撮影係で一切写真に写っていませんが・・・)

一杯できないのが心残りではありますが、桜の木の下でお弁当を食べただけで心が満たされるものですね^^

そもそもどうして苑内花見をしたかというと、
技能実習生の4人が『お花見の文化を体験したい!』と言ってきたからです。
それならば、と副施設長がアレンジしてくださいました^^

みんなとってもいい笑顔で桜を眺め、写真撮影をしていました!!
まだ満開ではありませんでしたが、全員この笑顔!!

かわいいなあ、若いなあ・・・
と思いながらひたすらスマホで撮影を続けました(笑)

そんな素敵なとある昼休みのご紹介でした  

開花宣言 ~2021~

2021-03-20
こんにちは!庶務課の小林です
今シーズン、花粉症の皆さん辛くないですか~?!( >д<)、;'.・
私は特に目がかゆくて大変ですが、一緒に頑張って乗り切りましょうねっ!

さて、今回は志津ユーカリ苑の桜が開花したのでご紹介します♪


正面玄関口にある大きなしだれ桜と、ユニット棟にあるソメイヨシノです(*^^*)

ここ数日暖かい日が続いたので、更に開花が進みそうです♪
デイサービスご利用の皆さんが、春の陽気に誘われて、見学されていました~♪
満開になるのが楽しみですねっ♪
またご紹介します(^o^)/


☆ユニットのひな祭り☆

2021-03-14
こんにちは!ユニット職員の鈴木です!
先日はひな祭りでしたね  

ユニットでは良いひな祭りを迎えられるようにこーんな立派なひな壇を飾りました!

すごいでしょ?  

当日は昼食にちらし寿司が出て、生活者様は「美味しい!」と喜んでいました!
午後は輪投げを行い、皆さん楽しそうでした  
私もついつい楽しんでしまい、写真をあまり撮れませんでした・・・ 


コロナ禍で外出が中々できない世の中ですが、室内でも季節を感じて頂き、生活者様が楽しんでもらえるようにこれからも頑張りたいです 

☆デイサービスのひな祭り☆

2021-03-06
こんにちは、デイサービスの菊地です!
先日デイサービスではひな祭り行事を行いました 

今日のブログはその様子をお届けいたします  

まず始めは、ひな祭りクイズ!
ひな祭りに関する歴史や意味をクイズ形式で説明しました 
次は【お雛様を飾りましょうゲーム】です!
まず、ご利用者の皆さんにくじをひいてもらいます。
くじには「お内裏様」や「お雛様」などちゃんとした雛飾りのほかに・・・
デイサービスの中にある身近な物も書かれております。
なので、『普通の』お雛壇ができあがりません!

様々なハズレをどうにか工夫して出来上がったお雛壇がこちら!
ペットボトルにウエットティッシュ、貯金箱にラー油・・・
ハズレを引いて飾るたびに笑いが起きていました  

ご利用者の皆様に楽しんでいただけるようにこれからも色々なゲームを考えていきたいと思います!!


さて、盛り上がったゲームの次は「たのしいひなまつり」の音楽に合わせて歌と踊りのレクです↓↓
最後におやつの桜餅を食べてひな祭り行事の終了です  
また来年をお楽しみに~  
P.S お雛様は結婚式の様子であることを知っていましたか?
   私は知りませんでした~

3月のデイサービスの予定です。

2021-02-28
3月のデイサービスのイベント予定表です。
追加利用などのご希望があればご連絡ください。
また、新規のご利用者も受け付けております。
見学も随時可能ですので、お電話お待ちしております!
 
 
 
ーーーーーーーー連絡先ーーーーーーーー
T E L : 043-463-2944  
担当:波木(なみき)・髙橋(たかはし)
↓タップorクリックで拡大してください↓
社会福祉法人 自洲会
志津ユーカリ苑
〒285-0852
千葉県佐倉市青菅1008番地7
TEL.043-463-2944
FAX.043-463-2943
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス
・ホームヘルプサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ふれあい配食サービス事業
・介護職員初任者研修事業
0
7
2
2
6
5
TOPへ戻る