ユーカリ苑ブログ
ユーカリ苑の日常をご紹介します
初任者研修 修了試験終わりました!
2019-09-13
こんにちは!庶務課の小林です♪
今回ご紹介するのは、普段お世話になっている王子ネピアさんが講師として来苑し、介護オムツの吸湿性の比較や、介護用パッドと生理用ナプキンの吸収性の違いなど、実験付きで親切丁寧にご指導いただいた時の様子です!
ちゃんと目的にあった物を正しく使用することが大切なんだと理解することができました。
そして、オムツの正しい着用方法も、実際に自分たちがはいて体験することで納得!

とても勉強になりました。王子ネピアさんは、定期的に職員にも研修をしてくださっています。ありがとうございます!
6月から約4ヶ月間の初任者研修、全ての学習プログラムが修了しました(^-^)そして無事全員試験に合格!
後は実習を残すのみとなりました~!
講師の皆さま、親切丁寧にご指導くださりありがとうございます。
これからがスタートだと思います。今後も日々勉強しつつ頑張っていこうと思っています!
縁日開催!
2019-09-06
デイサービスの小手です!
デイサービスでは8/27(火)・28(水)の2日間、縁日を開催いたしました。
利用者様は、お楽しみチケットで好きなものを食べて、好きなゲームをして
縁日を満喫しておりました。
金魚すくい、いっぱい取れました(^^)
ジュースにやきそば、ようかんはいかが?
モグラたたきゲームでは、100点連発!!
冷やし中華始めました♪
2019-08-30
こんにちは、ユニットの野澤です(^。^)
8月26日ユニットの昼食は夏らしいコレ、「冷やし中華」!
職員特製でございます⭐️
トマトは湯むきし、キュウリは塩もみして生野菜でも食べやすくしております。
パサパサしがちな錦糸卵もサッと湯通ししてしっとりさせました。
ミキサー食の方には水分を加える際味が薄くならないよう出汁を効かせ、胃ろうの方にも少しでも味の楽しさを感じて頂けるよう出汁をアイスキャンデー状にして提供させていただきました。
とーっても好評いただきまして、「もっと!」とおかわりする方もチラホラ(^O^)
普段は小食の方が久しぶりの冷やし中華に喜んで大皿持ってすする姿も見ることができました(^^)
本当に驚くほど完食者続出で、企画して良かったと感じています。
次は何を企画しようかな♪
お楽しみに!(^∇^)
8月のホーム喫茶♪
2019-08-21
多床室の水本です。
多床室でホーム喫茶がありました。
ホーム喫茶とはいつもより豪華なお菓子を提供し、少しオシャレなティータイムのことです。
今月は涼しさの感じられる水羊羹にしました。
味は2種類。

普通の水羊羹と杏の水羊羹です。
生活者様に食べたいものを選んでいただきましたが、杏の水羊羹が人気でした✨


丸いカップに入っていて可愛いねと生活者様からも好評でした!

ボランティア4名と専門学生1名にも手伝っていただきました。
ありがとうございました。
感染症予防委員会のご紹介!
2019-08-16
こんにちは。ユニットの鈴木です。
今日はユニットの感染症予防委員会について紹介します!
私たちは苑内の感染症を防ぐために月に一度活動をしています。
今回は、皆さんに分かりやすく感染症について知っていただくために、保健だよりを作成しました


文字だけだと分かりにくいと思い、絵も入れてみました!


(あまり絵は得意ではないのですが、頑張りました!)
感染症ゼロを目指して、これからも頑張ります!!