2023年 ユーカリ苑ブログ
2023年 ユーカリ苑ブログ
特養~敬老会~
2023-09-18
こんにちは、多床室の吉原です

今回は9月17日に行われた敬老会の様子をお届け致します





「上を向いて歩こう」「涙そうそう」
「島唄」「炭坑節ダンス」
というプログラムで行いました

当日の様子をご紹介します

久しぶりの行事に皆様とても楽しんでいて
私たちもとても嬉しかったです

そして改めまして、、敬老の日

皆様おめでとうございました
これからも皆様と楽しい思い出を作っていきたいです




続きましてユニットではいつもより豪華なスイーツを
真心こめてご用意し、皆さまに召し上がって頂きました
日頃の感謝を込めて担当の小島さんがひとりひとりに
メッセージカードをプレゼント

これからも健やかに毎日をお過ごしになれますように
全職員一丸となってサポートしてまいります

多床室*花火大会*
2023-09-10
こんにちは、多床室のカネコです

8月27日に夏の行事として花火
を行いました

午前中急な大雨に降られたので決行出来るか不安でしたが
午後には天気回復して晴れてきたので良かったです(^^)
おやつには普段より豪華なゼリーを提供しました
2種類の味から選んで頂き、皆さん美味しかったと喜んでくれました
ですが、写真撮り忘れてしまいました…

2種類の味から選んで頂き、皆さん美味しかったと喜んでくれました


夕方から花火
決行

去年は大きすぎる花火
だったので反省点を活かして、抑えめの花火
にしました

いろんな種類の花火
を用意し、高さや色も違う花火
を楽しんでくれたと思います
本当は全部同時に着火したかったのですが上手く火が点かずバラバラになってしまいました…

その分長い時間楽しめたので結果オーライということで

職員のみんなからも好評で良かったです

毎日暑くて大変ですが体調管理に気をつけて過ごしましょう

ユニットすいか割り
2023-09-03
こんにちは
庶務小林です


突然ですが美味しそうなスイカの断面写真からご紹介

スイカの甘い匂いが建物中に漂っていました~
写真と私の語彙力で想像してみてくださいっ

今回はユニットで行われた『すいか割り』行事に
お邪魔して楽しそうな様子をご紹介したいと思います

生活者の皆さまが生き生きとされている表情が印象的でした
ほんの一部ですがスイカ割りを楽しんでる様子をご紹介します


新聞紙を補強した棒だったのでなかなか割れず

最後に割ったのは石田課長でした

大きなスイカを皆様が食べやすいように切り分け種を取り除いていた職員さん
お疲れ様でした


皆さま美味しそうに召し上がっていました

恩師の来日
2023-08-26
こんにちは
庶務小林です


今回はミャンマーの技能実習生達が来日する前に大変お世話になった先生をご紹介いたします。

ミャンマーで日本語学校の先生兼送り出し機関の責任者で、自身も日本の大学に留学し日本の会社に就職。
長年勤めていた経験から日本の生活を熟知されています。
3期生まではコロナ禍の影響もあり規模が小さかった為、日本語を教える機会が多かったそうです。
久しぶりの再会で皆さん嬉しそう

ハグか握手でとリクエストしちゃいました

今回の来日目的は、送り出し機関を始めてから初めての来日なので、日本で頑張っているひとりでも多くの学生さん達に逢いたいそうです

日本国内に100名以上送り出しているそうです
大変だとは思いますが、できる限りたくさんの学生さん達に逢えますように


デイ縁日~2023~
2023-08-19
こんにちは
庶務小林です
今年は4年ぶりに印旛沼湖畔で花火大会がありましたね



皆さまはご覧になりましたか
私は臼井駅付近から花火を眺めました~
夏の風物詩といえば・・花火
かき氷
そしてお祭り
ですね~




今年は15・16日に行われたデイサービスの縁日の様子をご紹介いたします

ご利用者様だけでなく職員もお祭りの雰囲気にテンション

ハチマキ巻いてハッピを着てお面被って

皆さまの素敵な笑顔たくさん撮影できました

手際よく焼きそばを盛り付けてくれたO様

お手伝いしてくださりありがとうございます

縁日では『焼きそば』『フランクフルト』『チキンナゲット』『水ようかん』『ジュース』『かき氷』をご用意
皆様とても喜んで召し上がっていました


お腹いっぱいになったところで『スーパーボールすくい』と『射的ゲーム』を順番に楽しみました

いくつになってもついつい真剣になっちゃいますよね

こちらも皆さまの良い写真がたくさん撮れましたのでできる限りご紹介いたします
