本文へ移動

2019年 ユーカリ苑ブログ

2019年 ユーカリ苑ブログ

ひなまつり(デイサービス)

2019-03-14
少し前の話になってしまうのですが、デイサービスでもひなまつりの行事を行いました!
今年のデイのイベントは・・・
春のまちがいさがしゲームです!
201903141613378445.jpg (1805×1805)
様々な衣装に扮した職員が出てきます。
これは卒業式ですね!
しかし、一度幕を閉じると・・・
あれあれ?
さっきと変わっているところがありますね!
ご利用者の皆様には、どこが変化したのか当てていただきました!
 
そのほかにも巫女さんや・・・
謎の町娘が出てきたりと、見ているだけでもデイルーム中で大笑い!
楽しいレクになりました
 
 

ひな祭り(ユニット)

2019-03-03
こんにちは、ユニットの只縄です!
 
今日は3月3日のひな祭り。
特養ユニットのおやつは「ひな祭りケーキ」です。
生クリーム、チョコクリーム、和菓子、どれも桃の節句の雰囲気たっぷりで美味しそう!!
メニューを作り、皆さんにお好きなものを選んでいただきました。
部屋の壁には折り紙を飾り、ランチョンマットも自作し、音楽も流しました。
「かわいくて、食べられない!!」とおっしゃる方も・・
普段は食の少ない方も、ぺろりと召し上がっていました。
3月に入り暖かい日も増えて・・・春が待ち遠しいです。
 

生活者様からのプレゼント

2019-02-27
生活者様から絵手紙をいただきました。
 
花の絵が上手で、毎朝書くことが日課になっているそうです。
特にひまわりがお気に入りです!
とても嬉しい気持ちになりました

桃の花

2019-02-24
こんにちは。
今日のブログは庶務課の小林が担当します!
 
 
先日、デイサービスご利用の方のご家族から頂いたお花を玄関に飾りました!
 
皆さん大喜びです♪
 
数日後、キレイに花が咲きました~!
 
もうすぐ春ですね♪
 

としとらん塾のご紹介

2019-02-18
皆さん、こんにちは!
志津北部地域包括支援センターの川島です!!
 
いきなりですが皆さん、「としとらん塾」をご存知ですか?
「としとらん塾」は市から委託をされた各地域包括支援センターが主催をしているイベントです。
介護予防を目指して様々なプログラムを行っているんですよー!
 
ただいま志津北部地域包括支援センターでは今年度最後の「としとらん塾」を開催しております。
その名も!
「歌って・踊って・若返ろう介護予防ステップアップイベント」(全3回シリーズ)
 
今回は落花生が有名な八街市にある、長谷川病院から3名の職員が講師として来てくださいました!
第1回は2月13日(水)13:30~15:30に脳トレや音楽体操、講話を行いました。
皆さんとっても真面目に参加して下さり、脳トレや音楽体操等の際は笑顔が多く楽しんでいらっしゃいました!
 
是非、次回も奮ってご参加ください。(体調の悪い方は無理はなさらずでお願い申し上げます♪)
 
第2回、第3回からの途中参加もできますので、お気軽にお問い合わせください!
TEL:043-462-9531(志津北部地域包括支援センター)
それではお電話お待ちしております!!
社会福祉法人 自洲会
志津ユーカリ苑
〒285-0852
千葉県佐倉市青菅1008番地7
TEL.043-463-2944
FAX.043-463-2943
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス
・ホームヘルプサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ふれあい配食サービス事業
・介護職員初任者研修事業
0
9
8
9
8
0
TOPへ戻る