ユーカリ苑ブログ
ユーカリ苑の日常をご紹介します
懐かしの駄菓子屋さん
2020-05-17
デイサービスの髙橋です。
コロナウイルスの影響により、なかなか買い物に行かれない利用者様がたくさんいらっしゃいます。
そんな皆様に楽しんでいただくためデイサービスで駄菓子屋をオープンしました!
ご寄付をいただきました。
2020-05-09
おはようございます。多床室の日暮です。
新型コロナウイルスの影響に伴い、
当苑でも紙マスクの入手が困難になっており、
職員一同布マスクを使用している状況です。
そんな中ご利用者様のご家族より貴重なマスクをご寄付頂きました。
当苑でも紙マスクの入手が困難になっており、
職員一同布マスクを使用している状況です。
そんな中ご利用者様のご家族より貴重なマスクをご寄付頂きました。
また、過日にはご利用者様のお孫様からもご寄付いただきました。
心温かいご支援に心より感謝申し上げます。
ご寄付頂いたマスクは大切に使わせていただき、安心、安全な介護を提供できるよう努めてまいります。
※なお、このほかにも物品提供、温かいメッセージ等頂いております。
末筆ながらこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。
お出かけができないので・・・
2020-05-02
こんにちは、デイサービスの高橋です。
新型コロナウイルスの影響でお出かけができない日々が続き残念です。
ですが、日光浴が良いと聞いたのでベランダに出てみました!
ちょうど鯉のぼりが飾られており、いい気分転換になりました^^
志津ユーカリ苑職員紹介シリーズ(PART6)
2020-04-26
こんにちは!庶務課の小林です。今回は可愛い女性お二人をご紹介します(*^^)v
フィリピン出身のお二人は、1年間日本語を勉強されて、4月から福祉の専門学校で学び始めました。
休日に介護の勉強も兼ねて、志津ユーカリ苑にアルバイトに来ています。
それぞれ多床室とユニットに配属され、一生懸命頑張ってくれています!
お二人とも真面目で、生活者の方に対する声掛けもとても丁寧です。
そんな彼女たちの姿勢を見ると、こちらも良い刺激となり、
日々の業務を一緒に頑張ろうという気持ちになります(*^-^*)
これからもよろしくお願いします♪
休日に介護の勉強も兼ねて、志津ユーカリ苑にアルバイトに来ています。
それぞれ多床室とユニットに配属され、一生懸命頑張ってくれています!
お二人とも真面目で、生活者の方に対する声掛けもとても丁寧です。
そんな彼女たちの姿勢を見ると、こちらも良い刺激となり、
日々の業務を一緒に頑張ろうという気持ちになります(*^-^*)
これからもよろしくお願いします♪