本文へ移動

ユーカリ苑ブログ

ユーカリ苑の日常をご紹介します

RSS(別ウィンドウで開きます) 

小学生ヴァイオリニスト再来苑

2025-04-20
こんにちは庶務小林です
今回は、2023年に初来苑素敵なバイオリンの音色を聴かせてくれた凄腕小学生が、再度来苑された時のご紹介になります
あどけなさは少し残っているけれど、前回来苑時より身長が伸び受け答えも立派になってますます成長したなぁと思いました

今後の活躍に乞うご期待

小学生ヴァイオリニストの演奏に、皆さましばし聞き惚れていましたいつでもお待ちしておりますので、また素敵な音色を聴かせてくださいね

ユニット~お花見~

2025-04-18
こんにちは庶務小林です
桜から新緑の風景へあっという間に変化しましたね

今年のお花見はたくさんの方が見学されていました
過日になりますが、ユニットの生活者の方々のご様子をご紹介いたします
裏のソメイヨシノとピンクの絨毯

多床室~外出レク~

2025-04-10
こんにちは多床室の中野です
最近暖かくなりましたね〜
せっかく暖かくなったのだから、お出かけしようと言う事で担当生活者様達とおでかけをしてきました



まず1人目の担当生活者様は、担当になった1年前から『お寿司を食べに行きたい』と言っていたので、
仲良しの生活者様と一緒にお寿司を食べに行きました



みんな真剣にお寿司を選んで
沢山のお寿司がテーブルに並びました
久しぶりのお寿司に
『美味しい美味しい』と大喜びでした
最後はみんなでデザートまで食べて大満足
女子会らしくお話に花も咲かせて
とっても楽しんで頂けて、私達も楽しかったです


2人目の担当生活者様は
桜の咲き始めた佐倉城址公園にお花見に行きました
せっかくだからと他生活者様もご一緒しました

まだ満開ではなかったのですが、
みんな綺麗な桜を見て笑顔いっぱい
桜の木の下で記念撮影もしました



そして、花より団子でしょうか
汗ばむほどの暖かい日だったので、みんなでソフトクリームを食べました
数種類の味があったのですが、みんな『バニラ』一択
やっぱり定番が美味しいですよね
沢山お話をしながら、みんなで桜を眺めてソフトクリームを頬張りました


いつもは途中で手が止まってしまう生活者様も、最後までソフトをペロリと完食
そんな姿に来て良かったなと嬉しくなりました



今回皆さん日常から少し離れて、楽しい時間を過ごすことが出来たので、これからも楽しい企画をしていきたいと思います

全力の甘い悲劇

2025-04-05
門前ショコラ製のお城、完成5分でゴジラ2体に“完全試合”!
先日未明、ユーカリ苑恒例「理事長からのスイーツサプライズ企画」イベント会場で披露された「門前ショコラ」で作られた夢のチョコレート城。しかし、完成を祝う間もなく、まさかの展開が待っていました!突如としてゴジラが2体も現れ、息の合った連携プレイでお城を粉々に破壊し、その場でガッツポーズを決めるという衝撃の事態が発生しました。
このチョコレート城は、毎年恒例小林建設の職人たちが「ユーカリ苑の新たな名物を!」という熱意のもと、長時間かけて丁寧に作り上げたもの。職人たちは最後の仕上げにまでこだわり、バランスを崩さないよう細心の注意を払いながら完成させました。

ところが、完成からわずか5分後、まさにそのバランスが壊される瞬間が訪れたのです。
目撃者の話によると、2体のゴジラは息を合わせるように登場。
1体目が城の右側を豪快に薙ぎ払い、もう1体が左側を大きな手で叩き潰しました。その後も門前ショコラに魅了されたゴジラ達は手を緩めること無く破壊の限りを尽くしました。
破壊し尽くし、2体そろって粉々になったチョコレートの上でポーズを取りながら咆哮!その堂々たる姿に、職人たちも思わず拍手喝采する他ありませんでした。


職人のKさんは「悔しいけど、2体のゴジラが息ぴったりだったのは感心しました。でも、完成したばかりのお城が……」と肩を落としつつ、「また挑戦します!」と涙ながらに語っていました。
それを脇目にゴジラ達はドヤ顔でサムズアップ



なお、ゴジラたちは破壊活動後、城の残骸でしばらく遊んでから悠々と去って行ったとのこと・・・。
ゴジラが去った後に上空から現場を撮影したところ謎の文字と落し物が・・・



そう言えば、なぜ2体ともハゲヅラだったのか、今となっては知る由もありません。

この出来事は、地元住民と世界中のスイーツファンに深い印象を残しました。次回は、ゴジラ対策を万全にした新たな挑戦に期待が高まります!

以上、甘くてほろ苦い現場から新林がお伝えしました

しだれ桜咲きました

2025-03-31
3月24日 開花宣言
こんにちは庶務小林です
今年も志津ユーカリ苑のシンボル『しだれ桜』
満開になりましたのでご報告です

3月25日 撮影
今年は寒暖差が激しく、例年より開花してから初夏のような陽気の影響でスピードが早まった気がします
3月25日 お散歩がてら撮影
生活者様も職員も開花を待ちわびていましたので、
嬉しそうに桜を眺めていました
3月26日 ご面会時に撮影
3月26日 毎年先に咲く枝の桜
3月27日 撮影
デイサービスのご利用者様はこの日の予定を変更して
椅子を出してお花見をしました

ご面会時親子3世代でお花見
職員も花を愛でてます
お花見はウキウキします
車イスの方でも手が届くしだれ桜
3月28日 撮影
下から眺めたしだれ桜
3月31日 裏のソメイヨシノも満開に
しだれ桜満開になりました
今週のお天気はが多く
週末までの日がないのが残念

今週いっぱいが見頃です
是非お越しください


3月31日 ソメイヨシノ
満開のしだれ桜
社会福祉法人 自洲会
志津ユーカリ苑
〒285-0852
千葉県佐倉市青菅1008番地7
TEL.043-463-2944
FAX.043-463-2943
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス
・ホームヘルプサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ふれあい配食サービス事業
・介護職員初任者研修事業
1
0
2
6
8
7
TOPへ戻る