ユーカリ苑ブログ
ユーカリ苑の日常をご紹介します
☆デイサービスのひな祭り☆
2021-03-06
こんにちは、デイサービスの菊地です!
先日デイサービスではひな祭り行事を行いました
今日のブログはその様子をお届けいたします
まず始めは、ひな祭りクイズ!
ひな祭りに関する歴史や意味をクイズ形式で説明しました
次は【お雛様を飾りましょうゲーム】です!
まず、ご利用者の皆さんにくじをひいてもらいます。
くじには「お内裏様」や「お雛様」などちゃんとした雛飾りのほかに・・・
デイサービスの中にある身近な物も書かれております。
なので、『普通の』お雛壇ができあがりません!
様々なハズレをどうにか工夫して出来上がったお雛壇がこちら!
ペットボトルにウエットティッシュ、貯金箱にペットボトル・・・
ハズレを引いて飾るたびに笑いが起きていました
ご利用者の皆様に楽しんでいただけるようにこれからも色々なゲームを考えていきたいと思います!!
さて、盛り上がったゲームの次は「たのしいひなまつり」の音楽に合わせて歌と踊りのレクです↓↓
P.S お雛様は結婚式の様子であることを知っていましたか?
私は知りませんでした~
3月のデイサービスの予定です。
2021-02-28
3月のデイサービスのイベント予定表です。
追加利用などのご希望があればご連絡ください。
また、新規のご利用者も受け付けております。
見学も随時可能ですので、お電話お待ちしております!
ーーーーーーーー連絡先ーーーーーーーー
T E L : 043-463-2944
担当:波木(なみき)・髙橋(たかはし)
成田銘菓のご紹介
2021-02-28
こんにちは、理事長の佐川です。
今回は趣向変えまして、わたしの地元、成田の銘菓を紹介します。
ユーカリ苑名物!お菓子の宝箱!
2021-02-21
こんにちは、多床室の新林です!
先週の日曜日はバレンタインでしたね!
皆さん、今年のバレンタインはいかがお過ごしになりましたでしょうか ?
恋人と?家族と?友達と?密を避けて?
各々お過ごしになられたと思います
各々お過ごしになられたと思います
自分は気がついたら2/15でした(笑)
今年2/14ありましたか ?
今年2/14ありましたか ?
さてさて、ユーカリ苑ではこのようなイベントを楽しみにしている職員が沢山います
なぜかと言うとその理由がこれ!
お菓子の宝箱〜
はいそうです!
イベントの度にこのようにお菓子の宝箱が「あるところ」に設置されるんですね〜
因みにこれは今年のバレンタインの物です
職員のみんな、マスク越しでも分かるこの笑顔!!
はいそうです!
イベントの度にこのようにお菓子の宝箱が「あるところ」に設置されるんですね〜
因みにこれは今年のバレンタインの物です
職員のみんな、マスク越しでも分かるこの笑顔!!
このほか、イベントコレクターが集めてくれた過去の写真がこちら
どうですか!こんなもの見つけてしまったらついつい笑顔になっちゃいますよね~
そして、ワイワイ群がる職員を陰でこっそりと満足そうな顔で見つめている人が・・・・
その人こそ!このお菓子の宝箱を用意してくださった張本人!我らが理事長なのです !
理事長曰く「 お菓子は入れ物から溢れるくらいにする 」のがポリシーで
それを見た職員の反応や反響、そしてそれをおいしそうに食べる職員の姿を見ると満足するという事です
理事長、毎年ありがたくおいしく頂戴しております、ありがとうございます
そこのお菓子大好きなあなた!イベントが大好きなあなた!
ユーカリ苑ではこんなイベントもやっておりますので是非一度お気軽にお立ち寄りください
次の宝箱はいったいいつどこに現れるのか!?
乞うご期待!
そして、ワイワイ群がる職員を陰でこっそりと満足そうな顔で見つめている人が・・・・
その人こそ!このお菓子の宝箱を用意してくださった張本人!我らが理事長なのです !
理事長曰く「 お菓子は入れ物から溢れるくらいにする 」のがポリシーで
それを見た職員の反応や反響、そしてそれをおいしそうに食べる職員の姿を見ると満足するという事です
理事長、毎年ありがたくおいしく頂戴しております、ありがとうございます
そこのお菓子大好きなあなた!イベントが大好きなあなた!
ユーカリ苑ではこんなイベントもやっておりますので是非一度お気軽にお立ち寄りください
次の宝箱はいったいいつどこに現れるのか!?
乞うご期待!